みなさんこんにちは。
みなさんはExcelVBAでプログラミングする際、VBEの画面はどのように出しているでしょうか?
開発タブを設定してそこからVBEの画面を出す方法もありますが、そのほかにもAlt + F11キーでVBEの画面を一発で出すという手段もあります。
しかし、Alt + F11キーを押しても何も反応しないという方もいたのではないでしょうか?
今回はその問題を解決する方法を紹介していきたいと思います。
開発タブの出し方
まずは開発タブを出現する手順を振り返ってみましょう。
1.Excelを開き、[ファイル]を選択する

2.オプションを選択する

3.Excelのオプション > [リボンのユーザ設定]を選択する
画面右側のリボンのユーザ設定から、[開発]にチェックを入れる

4.Excelの画面に戻ると、開発タブが表示されていると思います。
VisualBasicを選択すると・・・

VBAの編集画面であるVBEが開きます。

開発タブのVisualBasicをクリックすることでVBEを開くこともできますが、Alt + F11キーでVBEの画面を開くことが可能となっています。
Alt + F11キーが反応しない場合の対処法
今回の本題に入りますが、Alt + F11キーを押しても何も反応しない方がいらっしゃったかと思います。
それはこのソフトが原因です。

GeForce Experienceです。
GeForceのグラフィックボードをPCに搭載していて、よくゲームをやる方はなじみがあるのではないでしょうか。
GeForce Experienceには初期設定でAlt + F11キーにショートカットキーが割り当てられており、その設定がVBAを開くためのショートカットを妨害しています。
ではショートカットキーの設定を解除する手順を紹介していきたいと思います。
GeForce Experienceのショートカットキーを解除する方法

1.Alt + ZキーでGeForce Experienceを開く
2.画面右側に表示される設定(歯車マーク)を開く

3.キーボード・ショートカットメニューを選択し、Alt + F11の設定が割り当たっている設定がないか確認する


初期設定の場合はブロードキャストライブの「Facebookで配信中に~」という設定にAlt + F11キーが割り当たっています。
その場合は、Alt + F11以外の他のキーを押してショートカットを上書きするか、Deleteキーを押して設定をNoneにすることで解除することができます。
コメント