みなさんこんにちは。
今回はApexLegendsでコントローラー(PAD)の振動を設定する方法を紹介していきたいと思います。
振動オンとオフどちらがおすすめ?
振動のありなしについては、それぞれ向いている人とそうではない人がいます。
振動オンがおすすめの人
・ゲームの臨場感を味わいたい人
振動の設定をオンにしていると、銃を撃ったりリロードしたときなど、様々なアクションに合わせてコントローラーに振動が発生します。
戦術アビリティやアルティメットなどでも発生することがあるため、戦闘中の迫力が視覚と聴覚以外に、触覚としても伝わり、より迫力のある味わいになります。
ゲームをより五感で感じたい方には振動オンの設定をおすすめします。
振動オフがおすすめの人
・ゲームがうまくなりたい人
・感覚を研ぎ澄ませて集中してプレイしたい人
ゲームをより集中してプレイしたい人にとっては、振動ははっきり言って邪魔な機能になってきます。
正確なエイム力を求められるFPSというゲームでは、指を細かく動かしながらコントローラーを動かすため、振動をオンにしていると、指の動きにズレが発生してしまう可能性があります。
また、振動があることによって少し手の方に意識が行ってしまうことがあるため、敵を見る力と音を聞く力が下がってしまう場合もあります。
ゲームをより上手にプレイしていきたい方には振動オフの設定をおすすめします。
振動の設定方法
振動の設定はそれほど難しくありません
設定メニュー → コントローラー → 振動
オフが振動なし、オンが振動ありに設定することができます。

たまには気分転換でいつもと違う振動設定でゲームをプレイしてみるのもありかもしれませんね。
コメント