【Excel】SUM関数の使い方を紹介!

SUM関数とは、選択した範囲の合計を求める関数です。

Excelの空いているセルに以下のように記述します。


=SUM(セルの範囲)


実際に使うとこのようになります。

まずは=SUM()を打ち、かっこの中をセルの範囲選択を行います。

すると、このように選択した範囲の合計を求めることができます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

このブログではゲーミングデバイスの紹介をしたり、今はまっているゲームの成長日記的なものを書いていきます
※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

目次