【ポケモン】ポケットモンスターアルセウスを早速プレイしてみた!あのゲームに似てる!?

みなさんこんにちは

今回は、本日1月28日発売のゲーム「POKEMON LEGENDS アルセウス」を軽くプレイしてみたので、感想を交えながら紹介していきたいと思います。

※序盤のみしかプレイしていませんが、若干のネタバレ要素が含まれますので、見たくない方はブラウザバックを推奨します。

目次

自由度が増したポケモン

まずストーリーですが、現代世界にいた主人公が何かしらの力によって今回の旅の舞台であるヒスイ地方へ転移してきます。異世界召喚みたいな感じですかね?

その世界でポケモン図鑑を埋めていこう!見たいな流れのようです。

御三家は、ヒノアラシ、モクロー、ミジュマルの三体から選べるため、少ししかポケモンをプレイしたことがない人でも、このポケモン知ってる!みたいな感じで選べそうですね。

今作のモンスターボールは従来作品通り、ターン制のバトルの中で投げることも可能ですが、バトル発生前にモンスターボールを投げてポケモンを捕獲することが可能になっています。

ただ、今まで通り100%捕獲できるわけではないので、粘り強く投げる必要がありそうです。

野生のポケモンに対して捕獲感覚でポケモンの入ったモンスターボールを投げると戦闘が開始されました。

バトルは従来通りのターン制のバトルになっています。

少し気になったのは、5レべルの割には体力高いなと思いました。(64もありました。)

“あの”ゲームに似ている?

switchのオープンワールドゲームということもありますが、同任天堂のゲーム「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」に操作感や世界観がどことなく似ている印象を受けました。

モンスターボールを投げる操作であったり、ただキャラクターを動かしているだけでも、ブレスオブザワイルドをプレイしたことがある人は、「お?」となると思います。

まとめ

いかがだったでしょうか。

今までポケモンをプレイしてこなかった方や、マンネリ化して飽きてきた人でも新鮮な気持ちでプレイすることができそうな作品でした。

早期購入で特典もあるようなので、ぜひプレイしてみてください!

それでは別の記事で会いましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

このブログではゲーミングデバイスの紹介をしたり、今はまっているゲームの成長日記的なものを書いていきます
※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次