みなさんこんにちは、ミルクじいです。
今回はマウスでゲームをする方必見のエイム練習ソフトであるKovaaKを紹介していきたいと思います。
KovaaKとは?
KovaaKとは有料のエイム練習ソフトです。
マウスでのゲームはかっこいい!というイメージがありますが、いざ実際にやってみるとかなり難しいです。
いままでコントローラーを使っていてマウスに切り替えようと思った方も、エイムが難しくて挫折してしまった。。。という方もいると思います。
KovaaKでは、大きな的での簡単なエイム練習から、人型の的でより実践的な練習をしたりなど、たくさんのメニューの中から好きなものを選んで練習をすることができます。
最低限の設定をしよう

エイムの練習をするにも、なんのゲームに向けての練習なのかを設定する必要がありますよね。
そこで、ゲームに合わせた最低限の設定を紹介します。
- Sensivirity Scale:練習したいゲームタイトル
- Horizontal Sensivirity:練習したいゲームのマウス感度
- FOV Measurements:練習したいゲームタイトル
- FOV:練習したいゲームの視野角
この4つの設定を自分のゲームの設定にすればOKです!
おすすめのゲームモード
1wall6targets TE
赤い的に照準を合わせてクリックするモードです。
的が大きいので初心者向きのモードです。

Cate IC Long Strafes
横移動をする的を追い続けるモードです。
的が階段を使った移動も行います。

Asended Tracking v3
上のモードと同じく、的を追い続けるモードです。
的が3つあり、上下左右いろいろな場所から出現します。

APEX用のプレイリストも追加!

APEXやその他人気ゲームの練習に向いたモードが集まったプレイリストもあります。
まとめ
いかがだったでしょうか。
このソフトを一日10分だけでもいいので、継続して練習するだけでも相当上達するのではないでしょうか。
実際に私も毎日コツコツ練習をしています。
マウスでもゲームがうまくなりたい方には非常におすすめなので、ぜひプレイしてみてはいかがでしょうか。
では別の記事で会いましょう!
コメント